お盆休みにやっと行ってきましたよ、海洋堂フィギュアワールド!!!!
私、大興奮でございました。仙台開催に感謝です。
すでに終わったイベントですが、いまだ興奮冷めやらぬので思いの丈をぶつけたいと思います。

期間:2015年7月31日(金)~8月14日(金)
時間:平日10:00~18:00
土日及び8/12(水)~14(金)10:00~19:00
場所:夢メッセみやぎ 西館ホール
料金:一般1,000円、高校生800円、小・中学生600円
仙台うみの杜水族館オープン記念として開催されました。もちろん、水族館にも海洋堂様のガチャポンがありましたよ!
入場して真正面には木刀がありました。(写真撮り忘れた)
海洋堂の創業者となる宮脇修さん。
うどん屋を開くか、模型屋を開くか、商売に迷い、その判断を木刀に託しました。
木刀を紐でぶらさげて、紐を切った時に木刀が倒れた方向にしよう、と。
東西方向に倒れたら、うどん屋。
南北方向に倒れたら、模型屋。
木刀の倒れた方向は、、、南北!!!
こうして、うどん屋「海洋堂」ではなく、模型屋「海洋堂」は誕生したそうです。
入り口から奥に進むとゴジラがドドーンと迎えてくれました。

最初は年代を追っての展示、レッドキングの腕が可愛い。

モスラ、驚きの細かさ!!!可愛いな。

北斗の拳、かっこ良すぎる。

バルタン様の威圧感すごかったな。

山ほど食べた、チョコエッグ。

見れば見るほどまた欲しくなる!

奥でシマウマの脚食べてる、、、

阿修羅菩薩フィギュアすご、、、

汚れや破損など細かいところまで再現されてます。

太陽の塔。

水族館など海の生き物シリーズ。

ラスカルこっち見てる。

守護月天ですかね、彩色がキレイ。

こ、細かい、、、

もちろんエヴァもあります。

ガメラ頑張れ

トランスフォーマー。汚れの再現も素晴らしいですね。

こういう彩色素敵ですね。

作業している造型師さん。カッコイイ。

造型師さんの机の上!これを見ているだけでワクワクしますね。

ハルヒや鋼の錬金術師など最近のアニメもありました。

お見送りしてくれるケンシロウ!ありがとうケンシロウ!楽しかったよケンシロウ!

故障しているスマホ、写真が下手な私ではこの数のフィギュアに対抗できませんでした。父、母も行きたいとのことで家族で行ったのですが、全員フィギュアや模型が好きなこともありそれぞれがはしゃいでました。小さい子ども以外はどの年代も楽しめるイベントですね。
造型師さんごとの展示もあり、同じ作品でもそれぞれに色付けなどのこだわりを感じました。
そんな素晴らしいフィギュア展示を仙台で開催してくださり感激でした(*´∀`*)!!!!
ホームページに関するお悩みは、仙台のホームページ制作アド・エータイプにお任せください!