仙台のホームページ制作・システム開発・ウェブコンサルティングはアド・エータイプへ。

プラグインが動かない! WordPressで独自テーマを作った時に忘れがちなwp_headとwp_footer

公開日:

WordPress

プラグインが動かない! WordPressで独自テーマを作った時に忘れがちなwp_headとwp_footer

 

WordPressを使用しているホームページでプラグインを追加しても正常に動かないということがあります。

 

原因はその状況によって違いますが、独自テーマを作成した際など「wp_head()」と「wp_footer()」の記述を忘れてしまい、jQueryやスクリプトのタグが出力されないというのが原因の一つとしてあげられます。

実際、私もプラグインが動かず調査するのに時間をかけてしまったことがあり、「wp_head()」の記述がないだけでした。。。

 

WordPressで「wp_head()」と「wp_footer()」は重要な関数です。
プラグインで出力される情報はこの関数から出力されます。

記述していないとプラグインによっては動作しない場合があるので、オリジナルでテーマを作成する際は忘れないように注意してみてください。

 

下記に「wp_head()」と「wp_footer()」の記述について記載します。

 

 

「wp_head()」と「wp_footer()」の記述について

「wp_head()」と「wp_footer()」は基本的には下記の場所に記述します。
独自で読み込んでるjQueryやスクリプトがある場合は正常に動作しないといった場合があるので注意です。

 

wp_head

使用しているテーマのheader.phpを開きます。
「wp_head()」はheadタグの閉じの前に記述します。

 

 

wp_footer

使用しているテーマのfooter.phpを開きます。
「wp_footer()」はbodyタグの閉じの前に記述します。

 

「プラグインが動かない!」といった場合にちゃんと記述されているか確認してみてください。
この記述がないのが原因の場合もあります。

 

 

まとめ

簡単ですが、WordPressでプラグインが動かない時にチェックしたいwp_headとwp_footerについてご紹介しました。

 

プラグインを追加しても正常に動作しないといった場合は、wp_headとwp_footerが記述されているかを確認すると解決するかもしれません。

 

また、上記の関数はプラグイン以外にもバージョン情報なども出力します。
出力したくない情報はfunctions.phpで非表示にできるので、その時に応じて調整してください。

ブログ作成者3
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホームページに関するお悩みは、仙台のホームページ制作アド・エータイプにお任せください!

お気軽にご相談ください。
022-716-3883
営業時間 平日9:30~18:00