TwitterのツイートボタンをWEBサイトやブログに設置してますか?
SNS関連のボタンをWEBサイトに設置することは集客する上で非常に重要なツールです。
閲覧者が気に入ったページを共有することによって、そのつながりの人のタイムラインに情報が表示されるのでアクセスされる可能性が広まります。
今回はTwitterのツイートボタンをWEBサイトやブログに設置する方法・手順を記載します。
Twitterボタンを作成するページでツイートボタンを設置する為のコードを取得することができます。
ボタンを選択でツイートボタンを選択します。

ボタンのオプションやコードのプレビューが表示されます。


オプションの内容を入力し、プレビューに表示されているコードをコピーしてWEBサイトに貼り付ければ、ツイートボタンが表示されます。
| 
					 1 2  | 
						<a href="https://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-url="http://www.dataplan.jp/blog/" data-text="アド・エータイプ スタッフブログ" data-lang="ja">ツイート</a> <script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');</script>  | 
					
ツイートボタンを設置するページのURLを記述します。
指定がない場合は表示しているページのURLが使用されます。
| 
					 1  | 
						data-url="http://www.dataplan.jp/blog/"  | 
					
ツイートボタンを設置するページのタイトルを記述します。
指定がない場合は表示しているページのタイトルが使用されます。
| 
					 1  | 
						data-text="アド・エータイプ スタッフブログ"  | 
					
ツイート数を表示する場合はチェックを入れます。
表示しない場合はチェックを外します。
| 
					 1  | 
						data-count="none"  | 
					
ツイートに表示させたいアカウントを記述します。
| 
					 1  | 
						data-via=""  | 
					
ツイート後に表示させたいアカウントを記述します。
| 
					 1  | 
						data-related=""  | 
					
ツイートに表示させたいハッシュタグを記述します。
| 
					 1  | 
						data-hashtags=""  | 
					
ツイートボタンを大きく表示させたい場合はチェックを入れます。
| 
					 1  | 
						data-size="large"  | 
					
おすすめユーザーに表示させない場合はチェックを入れます。
| 
					 1  | 
						data-dnt="true"  | 
					
ツイートボタンの言語を選択します。
| 
					 1  | 
						data-lang="ja"  | 
					
また、ツイート数をボタンの上に表示したい場合は下記を追加します。
| 
					 1  | 
						data-count="vertical"  | 
					

他のSNS関連のボタンと並べて表示させることが多いと思うので、その時の状況によって変更するのがいいと思います。
WordPressで記事のURLとタイトルを指定する場合の方法です。
| 
					 1  | 
						data-url="<?php the_permalink(); ?>"  | 
					
| 
					 1  | 
						data-text="<?php the_title(); ?>"  | 
					
実際に記述するコードは下記のようになります。
| 
					 1 2  | 
						<a href="https://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-count="vertical" data-url="<?php the_permalink(); ?>" data-text="<?php the_title(); ?>" data-lang="ja">ツイート</a> <script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');</script>  | 
					
ボタンを設置し、そこで閲覧者に共有されれば多くの人にページを見てもらえる可能性が広がります。
商品ページやブログ記事など集客したい場合には、設置することをオススメします。
ただ、コンテンツが共有されるような内容でないとボタンが押されないので、良質なコンテンツを作成することが大切になってきます。
ホームページに関するお悩みは、仙台のホームページ制作アド・エータイプにお任せください!