ホームページ上のテキストに動きをつけて文字や文章を目立たせたい!
と思ったことはありませんか?
jQueryのプラグイン「textillate.js」を使用するとホームページに表示するテキストに様々なアニメーションをつけることができます。
キャッチコピーなどに動きを出してアピールしても面白いかと思います。
今回はjQueryのプラグイン「textillate.js」の使用方法を紹介します。
使用方法は簡単です。
下記のページから「textillate.js」をダウンロードします。
https://github.com/jschr/textillate
jQueryとダウンロードしたファイルを読み込みます。
| 
					 1 2 3 4  | 
						<link href="assets/animate.css" rel="stylesheet"> <script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.1/jquery.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="assets/jquery.lettering.js"></script> <script type="text/javascript" src="jquery.textillate.js"></script>  | 
					
アニメーションさせたい要素にクラスをつけます。
下記は「class=”textillate”」を指定しています。
| 
					 1  | 
						<p class="textillate">テキストが入ります。</p>  | 
					
HTMLで記述した要素を指定して「textillate.js」を動かします。
これはデフォルトの設定です。
| 
					 1 2 3 4 5  | 
						<script> $(function () { 	$('.textillate').textillate(); }); </script>  | 
					
オプションを指定することで、様々なアニメーションで動かすことが可能になります。
「textillate.js」を使用したデモページです。
オプションを指定すると様々なアニメーションでテキストを表示することができます。
オプションを指定した場合の例です。
| 
					 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44  | 
						<script> $(function () { 	$('.textillate').textillate({ 		// ループ 		loop: true, 		// 間隔時間 		minDisplayTime: 2000, 		// 遅延時間 		initialDelay: 0, 		// 自動スタート 		autoStart: true, 		// アニメーションの開始オプション 		in: { 			// エフェクト 			effect: 'fadeInLeftBig', 			// 遅延時間の指数 			delayScale: 1.5, 			// 文字の遅延時間 			delay: 200, 			// アニメーションを同時実行 			sync: false, 			// アニメーションをランダム実行 			shuffle: false, 			// アニメーションをリバース実行 			reverse: false 		}, 		// アニメーションの終了オプション 		out: { 			// エフェクト 			effect: 'bounceOutUp', 			// 遅延時間の指数 			delayScale: 1.5, 			// 文字の遅延時間 			delay: 200, 			// アニメーションを同時実行 			sync: false, 			// アニメーションをランダム実行 			shuffle: false, 			// アニメーションをリバース実行 			reverse: false 		} 	}); }); </script>  | 
					
また、HTMLに直接エフェクト(オプション)を記述することも可能です。
| 
					 1  | 
						<p class="textillate" data-in-effect="fadeIn" data-out-effect="fadeOut" data-loop="true">テキストが入ります。</p>  | 
					
今回は「textillate.js」を使用して、テキストにアニメーションをつけてみました。
文字や文章を順番に表示させたい場合など、簡単に導入できると思います。
ホームページのテキストに動きを出したい!目立たせたい!
などの時に使ってみてはいかがでしょうか?
ホームページに関するお悩みは、仙台のホームページ制作アド・エータイプにお任せください!